メインサイトTHE MORE, THE MERRIERからの英語のお部屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「私もよ!」と、誰かに同感を示す時って、当たり前のように誰もが“me, too”を使いますよね。
中学生の教科書にだって載ってる表現です。
でもでも、複数の仲間でわいわい言っていて、「私も!」「私もよ!」なんて同感しあう時って、“me,too”“ me, too”の連呼じゃつまんない!
中学生の教科書にだって載ってる表現です。
でもでも、複数の仲間でわいわい言っていて、「私も!」「私もよ!」なんて同感しあう時って、“me,too”“ me, too”の連呼じゃつまんない!
そんな時こそ、“me, three”“ me, four”なんて続けるとかわいーのです。
ちびっコが使いがちですが、これを聞いた時はあまりにもかわいおかしくって、噴出しちゃいましたよ☆
PR
カナダお仕事時代毎日必ず使っていたのがこの“all set?”です。
“are you ready?”と同じような意味ですが、are you readyが精神的な面が強いのと逆に、all set?は物質的な面が強いような気がします。
“are you ready?”と同じような意味ですが、are you readyが精神的な面が強いのと逆に、all set?は物質的な面が強いような気がします。
今日はお仕事でプレゼン!
資料も用意したしスーツもクリーニング済み、歯もきれいに磨いたし、靴下新調、靴も磨いたゾ!
て時、I am all set! なんて感じになりますね。
今日はコンパ! 服は男の子ウケばっちり、靴もきゃしゃなヒール、メイクはナチュラルに、でも押さえるトコはしっかりと、ハンカチ2枚といざって時のためにバンドエンドと裁縫道具も準備(いつも持ってないくせに)、極めつけに勝負下着だ!
って時も、ある意味 all set、ですかね(笑)
車を購入した私が一番ほしかったもの、それは車に貼るステッカーでした。
早速オレゴンの友人に催促、届いたステッカーに書かれていたのが「OREGON ROCKS!」。
早速オレゴンの友人に催促、届いたステッカーに書かれていたのが「OREGON ROCKS!」。
「オレゴンサイコー!」ってイミですが、これはヒトにもモノにも使えます。
バスケの試合でがんがんポイント決めたお友達に
“you totally rock!!!”
と声をかけてもよし☆
かっこいい音楽に出会って
“this really rocks!”
とウナってもよし☆
その話をしたら、「恋愛上等!」とかにも使える?とのご質問あり。
いや、それちょっとけんか腰すぎませんか・・・(笑)?
いや、それちょっとけんか腰すぎませんか・・・(笑)?
元のタイトルにもなっているこのHIP、最近ではCOOLに代わる言葉になっているそうです。
なんでもCOOLって言っときゃ話が通じた時代は終わりつつあるんですよ~寂しい~。
なんでもCOOLって言っときゃ話が通じた時代は終わりつつあるんですよ~寂しい~。
カナダにいる頃、「僕日本で1年英語を教えてたんだ!」といっていたブ○○○○。
ある時彼は言いました。
ある時彼は言いました。
「なつかしいなあ、日本語。 チョベリバ、とかさあ!」
ておい!
いま誰も使ってないよ、その言葉!!!
あの時はツッコミ入れたものの、私も今カナダにもどったら、オクれた言葉使ってるコになってるかもですね・・・。
えへ!(開き直り(笑))
えへ!(開き直り(笑))
でもこのHIP、上手く使えるか疑問です。
先日エレベーターで乗り合わせたNATIVEさん。
“are you teachin’ English upstairs?”
“Yeah”
“Cool”
そんな会話をしたのですが、ここでHIPって言える?
言ってもいいの?
誰か教えてください。
アドバイスするはずのコラムですが、アドバイス求めてます(笑)!
ここでは、メインサイト「THE MORE, THE MERRIER」 の、HIP TIPsというお部屋にて書いてきた「とっさのヒトコト(?)英語コーナー」をBLOG化したものです。
カテゴリ分けは以下のとおりです。
FOR YOU : 皆様と語りたい英語のお話。
FOR KIDS : 私がおうちでチビさんあてに使ってる英語の数々。
お友達ママ友様のお勉強用です(笑)。
FOR MYSELF : ただ自分用に書き留めたい英語たち。
気楽に楽しんで書いてますので、さらりと読んでくださいネ。
カテゴリ分けは以下のとおりです。
FOR YOU : 皆様と語りたい英語のお話。
FOR KIDS : 私がおうちでチビさんあてに使ってる英語の数々。
お友達ママ友様のお勉強用です(笑)。
FOR MYSELF : ただ自分用に書き留めたい英語たち。
気楽に楽しんで書いてますので、さらりと読んでくださいネ。