忍者ブログ
メインサイトTHE MORE, THE MERRIERからの英語のお部屋です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元のタイトルにもなっているこのHIP、最近ではCOOLに代わる言葉になっているそうです。 
なんでもCOOLって言っときゃ話が通じた時代は終わりつつあるんですよ~寂しい~。
カナダにいる頃、「僕日本で1年英語を教えてたんだ!」といっていたブ○○○○。
ある時彼は言いました。

「なつかしいなあ、日本語。 チョベリバ、とかさあ!」 

ておい! 
いま誰も使ってないよ、その言葉!!! 
あの時はツッコミ入れたものの、私も今カナダにもどったら、オクれた言葉使ってるコになってるかもですね・・・。 
えへ!(開き直り(笑))
でもこのHIP、上手く使えるか疑問です。

先日エレベーターで乗り合わせたNATIVEさん。

“are you teachin’ English upstairs?”
“Yeah”
“Cool”

そんな会話をしたのですが、ここでHIPって言える? 
言ってもいいの? 
誰か教えてください。
アドバイスするはずのコラムですが、アドバイス求めてます(笑)!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]