メインサイトTHE MORE, THE MERRIERからの英語のお部屋です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現地で「国語」の授業があるとすれば、それは「英語」のことです。
アメリカ人と英語の文法を勉強するクスグッたさ、かなり微妙でしたが、彼らは意外とかなりマジメに「冠詞」とか「三人称単数」とかを勉強してました。
その時の国語の先生に、ある時「ありがとうございます」と言うと、その返事で返ってきたのがこれ
“YOU BET!”
“YOU BET!”
・・・なんだそれ?
辞書を見ると、BET には「きっと~だと確信する」という意味が。
おお、なるほど!
「 ありがとうって君が言うのは当たり前さ!」
みたいな意味か。 ふむふむ、こりゃあ、先生から生徒へ、社長からヒラ社員へかける言葉だな。 私は勝手にそう理解していました。
が!
これ、ただの「どういたしまして」とのこと。
YOU ARE WELCOME や MY PREASURE というのと全く同じに使われるそうです。
が!
一度「セレブからバンピーへかける言葉」と思ってしまっていた私には、どうも使いづらい言葉になってしまいました。
私が使うとエラソー??とか思ってしまって・・・
(全然いいはずなのにね。)
このたびの更新停滞で心配して下さった方々、ありがとうございます。
そして私ににっこりと“YOU BET”と返して下さいね!
PR
この記事にコメントする